2011年 07月 31日
パールアカシア |
お店をcloseする少し前に買った
パールアカシアの苗。
その時は10㎝~15㎝位の大きさだったのですが、
やっとここまで大きくなりました。
先日行ったブリキのジョーロで、
私の身長くらいのパールアカシアが売っていました。
まだ支柱を立ててあって、若い木です。
支柱もかなり長くてしっかりしたものでした。
うちのパール君もここまで大きくなるのかな~と
ちょっとウキウキ♪
今は竹の支柱を添えてありますが、
もうすでに同じくらいの高さになってきました。
新しい支柱買わないとです♪
ベランダなので大きくならないようにしないといけませんが、
リースが1,2個くらいできる大きさになってくれたらいいな・・・。
パールアカシアの後ろもツルものです。
左はまだ植え替えしていないクレマチス。
誘引する場所が決まらずツルがダラダラの状態。
右のヘンリー君は・・・
このままダラダラでいっか・・・笑。
誘引する場所を確保しなくてはいけないものがたくさん!
ちょっと頑張ってDIYしたいと思います。
今のベランダはなにしろ葉っぱだらけです。
あまり華やかなのが好きでないので、
この感じも好きなのですが・・・。
ただ、いつもだったら北のベランダに置いている
クリスマスローズや暑さに弱い宿根も、全てこっちに置いてあるので
よけいに鬱蒼とした感じになっています。
北ベランダの修繕工事はもうすぐ終わりそうな感じ。
はやく移動してあげたいです。
さあ今日も愛しのカルガモ赤ちゃんに会いにいってきま~す♪
パールアカシアの苗。
その時は10㎝~15㎝位の大きさだったのですが、
やっとここまで大きくなりました。

先日行ったブリキのジョーロで、
私の身長くらいのパールアカシアが売っていました。
まだ支柱を立ててあって、若い木です。
支柱もかなり長くてしっかりしたものでした。
うちのパール君もここまで大きくなるのかな~と
ちょっとウキウキ♪
今は竹の支柱を添えてありますが、
もうすでに同じくらいの高さになってきました。
新しい支柱買わないとです♪
ベランダなので大きくならないようにしないといけませんが、
リースが1,2個くらいできる大きさになってくれたらいいな・・・。
パールアカシアの後ろもツルものです。
左はまだ植え替えしていないクレマチス。
誘引する場所が決まらずツルがダラダラの状態。
右のヘンリー君は・・・
このままダラダラでいっか・・・笑。
誘引する場所を確保しなくてはいけないものがたくさん!
ちょっと頑張ってDIYしたいと思います。
今のベランダはなにしろ葉っぱだらけです。
あまり華やかなのが好きでないので、
この感じも好きなのですが・・・。
ただ、いつもだったら北のベランダに置いている
クリスマスローズや暑さに弱い宿根も、全てこっちに置いてあるので
よけいに鬱蒼とした感じになっています。
北ベランダの修繕工事はもうすぐ終わりそうな感じ。
はやく移動してあげたいです。
さあ今日も愛しのカルガモ赤ちゃんに会いにいってきま~す♪
▲
by garden503
| 2011-07-31 07:57
| お花